婚活に潜むリスクと回避法
婚活パーティー常連=地雷と心得よ
最近では、理想的な将来のパートナーを探すために、多くの独身男女が真剣に婚活を行なっています。その手段として婚活パーティーに積極的に参加する人も増えています。
婚活パーティーでは、何度も繰り返し参加している常連も非常に多く見られます。なかなか結婚相手を見つけられずにリピーターとなっている人には、十分注意することが必要です。
見た目の悪さや年齢の問題で相手に振られてしまう人もいますが、その他にもイケメンや美女なのに婚活パーティー常連になる人もいます。
その原因として挙げられるのが、異性への理想がかなり高く、自分の満足のいく人でなければ結婚相手として納得できないという傾向にある場合です。外見が良いため多くの異性を引き寄せますが、プライドが高いだけに全て振ってしまうパターンも多いのです。
そのような常連参加者を落とすことは非常に難しいため、最初から冷静な目で観察していくことが大切といえます。
このように、婚活イベントに参加する際には、場馴れした様子で繰り返し参加している人には何らかの地雷があると覚悟していた方が無難です。初対面の参加者が信頼できる人間かどうかじっくりと見極めた上で判断することが何よりも肝心と言えるのです。
人気婚活サイトに潜む罠
婚活パーティーなどに参加するよりも費用も安くて、インターネットを使ってのやり取りで気軽なところから婚活を始められるのが婚活サイトですが、会員数が多い有名な人気なところでも全体的に見ても利用するときには、気を付けなければならない点もいろいろとあります。
最近では男性でも被害にあってしまった話を多く聞くようになりましたが、特に女性が一番気を付けなければならないのは結婚詐欺師です。昔から婚活話とこの話はセットです。
基本的な結婚詐欺師対策などは昔から変わりませんが、相手の顔の見えないインターネットを使っているので、なりすましやプロフィールや写真の偽装などさらに巧妙になっており、会員数の多い安全安心の人気のモノだろうが有名なモノだろうが、注意しすぎるぐらいの要注意が必要です。
次に婚活サイトを装ったダミーのページがあります。婚活サイトと見せかけて、入ってしまった人の個人情報を盗み取ろうとしたり、婚活とは関係のないところへの登録をさせてしまおう誘導させてしまおうという悪質なページです。
オリジナルの婚活ページとそっくりに作られている場合があるので、ページを一見でどこか怪しいと思ったり感じたりしたら、インターネットを利用するときの基本的な注意点と同じく、こちらも注意が必要です。